こんにちは。LトラベラーRIE(@l_traveler_)です。
海外旅行に行く時、ネット環境について悩んだ事はありませんか?
来月ハワイへ旅行に行く友人から2つの助言を求められました。
①旅行に行く時、Wifiをレンタルすべきか
②どこのWifiルーターをレンタルすればいいか
結論から言うと
無料Wifiがあちこち飛んでいる国ならいいけど、Wifi環境が整っていない国や微弱のホテルはごまんとあって、ネットがない状態で道に迷った時の絶望感と言ったらありません。
正直言って不便の極みです。
今回は、友人と同じく海外旅行時のネット環境で悩んでいる方向けに
①海外旅行用レンタルWifiがどんなものか
②実際に私が使ったおすすめのWifi
この2点を紹介したいと思います。
目次
海外旅行で使えるレンタルWifiの仕組み
レンタルWifiとは、現地の通信回線を使えるルーターを一定期間借りて、無線でインターネットを利用するサービスです。
ルーターを起動させて、自分の携帯電話やパソコンにWifiを接続するだけで、簡単に、安く、海外でインターネットが使えるので、レンタルWifiは短期旅行時の必須アイテムと言っても過言ではないでしょう。
海外Wifiレンタルの流れと受け取り場所
どういう流れでWifiルーターをレンタルするか分からない人向けに、簡単な流れを書いておきます。

返却ボックスが置いてある空港なら、入れるだけで返却完了です。
3ステップで貸出から返却まで完了するので、めちゃくちゃ簡単ですよね。
2社の公式HPはコチラ
イモトのWiFi
グローバルWiFi
海外Wifiをレンタルする3つのメリット
海外旅行でWifiをレンタルするメリットを3つ挙げてみました。
いつでもインターネットが使える
日本にいるのと変わらないネット環境で過ごせる安心感や利便性は、何にも変えがたいものがあります。
日本にいる家族や恋人と連絡を取りたい時。調べ物をする時。いつでもネットが使えて、ストレスを感じることなく旅行を楽しめます。
道に迷った時。物を盗まれた時。いちいち無料で飛んでいるWifiを探していては、時間の無駄ですよね。
海外で飛んでる無料Wifiだと、セキュリティー面が心配だという方にもおすすめです。

定額制で料金が安い
ドコモやソフトバンクなど大手携帯会社では、海外パケット放題というサービスを提供しています。
しかし、レンタルWifiと比べて値段が高い上に、利用できる国数が少ない、時差の関係で使用日数が増えて請求額が上がってしまった、なんて声があります。
具体的な料金で示すと、レンタルWifiの方がコスパが良いのは明らかです。
海外パケット放題 | 1日約2,000円~ |
レンタルWifi | 1日数百円~ |
複数人で共有できる
3つ目のメリットは、1台Wifiルーターをレンタルすれば、家族や友人、恋人と共有して使えること。
大手携帯会社の海外パケット放題サービスは、各携帯ごとに設定が必要で、各々に料金が発生しますが、レンタルWifiなら1台借りるだけで、複数人でシェアできるんです。
元々料金が安い上に、人数で割ると更に安くなるので、複数人で旅行するなら絶対にレンタルWifiがお得ですよ。
海外Wifiをレンタルする3つのデメリット
安心安全で安価なレンタルWifi。デメリットを考えてみました。
ルーターを持ち歩く必要性
常にネットを接続していたいならルーターをずっと持ち歩かなければなりません。といっても、携帯電話と変わらない重さなので、邪魔にはなりませんが。
毎日ホテルに戻ったら、ルーターの充電をお忘れなく。
長期旅行に不向き
デメリット2つ目。レンタルWifiは大抵、日割りで料金が発生します。
旅行期間が長ければ長いほど費用がかさむので、数ヶ月単位で旅に出るなら、現地でSIMを調達するか、長期旅行者向けの安いプランがあるjetfiをチェック下さい!
手続きが必要
当然ですが、レンタルWifiを申し込む手続きと受け取り・返却の手間が掛かります。
上記の通りデメリットはいくつかありますが、利便性を考えるとWifiをレンタルすべきという結論にたどり着きました。
おすすめのレンタル海外Wifiと特徴
では、どのWifiルーターをレンタルすればいいか。
おすすめは冒頭で挙げたイモトのWiFiか
グローバルWiFiです。どちらも大手で利用者が多く、口コミで高評価を受けています。
イモトのWiFiとグローバルWiFiの口コミ
実際の口コミをご覧下さい。
【ダカールラリー現地レポ】
ウユニ塩湖とJ SPORTS号
この写真はウユニ塩湖の上から
ツイートしています❗️毎年サポート頂いている
イモトのWiFi
本当によくつながります。
有難うございます#jspoms pic.twitter.com/St6NWrmAt0— J SPORTS モータースポーツ (@jsports_motor) 2018年1月14日
グローバルWiFiさんいつも安くて最高、ありがとうございます台湾4GLTE超大容量3日間が2,658円✨
私自身、短期旅行の時に2社ともレンタル経験がありますが、電波や接続状況は問題なく、快適に海外でネット環境を確立できました。
イモトのWiFiとグローバルWiFi共通点
2社の共通点は以下の通りです。
- Wifiルーターの充電器やマルチ変換プラグ付
- 空港や宅配での受け取り・返却可能
- 365日24時間カスタマーサポート対応
イモトのWiFiとグローバルWiFiの違い
では、どんな違いがあるのか。
若干サービス内容に違いを見つけたので表にしました。
受け取り | 返却 | カスタマーサポート | |
イモトのWiFi | 国内6空港 | 国内6空港 | 電話・メール |
グローバルWiFi | 国内15空港+ ハワイ・韓国・台湾 |
国内15空港+ ハワイ・韓国・台湾 |
電話・メール チャット・LINE |
グローバルWiFiの方がサービスの幅が広いですね。
2大レンタルWifiの料金シミュレーション
一番気になる料金は、シミュレーションしたのでご覧下さい。※どちらも同一日に同一条件で検索していますが、日程やキャンペーンで料金が変わるので一例として参考までにどうぞ。
韓国旅行のWifiレンタル料金
- レンタル期間ー3日間
- 速度容量ー4G LTE 大容量プラン(1日500MB)
- 受取・返却ー空港
- オプションなし
イモトのWiFi⇒2,580円
グローバルWiFi⇒3,011円
台湾旅行のWifiレンタル料金
- レンタル期間ー3日間
- 速度容量ー4G LTE 大容量プラン(1日500MB)
- 受取・返却ー宅配
- オプションなし
イモトのWiFi⇒4,380円
グローバルWiFi⇒4,063円
ハワイ旅行のWifiレンタル料金
- レンタル期間ー6日間
- 速度容量ー4G LTE 大容量プラン(1日500MB)
- 受取・返却ー空港
- オプションなし
イモトのWiFi⇒10,200円
グローバルWiFi⇒7,017円
フランス・スペイン旅行のWifiレンタル料金
- 2ヶ国周遊
- レンタル期間ー8日間
- 速度容量ー4G LTE 大容量プラン(1日500MB)
- 受取・返却ー空港
- オプションなし
イモトのWiFi⇒15,580円
グローバルWiFi⇒11,964円
海外旅行用レンタルWifiまとめ
今日は、私がおすすめする海外旅行向けのレンタルWifiを紹介しました。
サービスの幅で言うと、グローバルWiFiの軍配が上がりますが、料金の安さは国によるので、何とも言えません。
まずは、自分が利用する空港で受け取り・返却が可能かどうかをチェックして、料金をシミュレーションをすると効率良いんじゃないかと思います◎
この記事が、これから海外旅行へ行く方の参考になれば嬉しいです。せっかくの旅行なんだから、通信面で不安を抱えず、ストレスフリーの旅を楽しんできて下さい!